個人情報保護方針
1.【基本理念】
株式会社アイシーソフトは、個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守し、お預かりした大切な個人情報を適切に
取扱うことでお客様並びに従業者の信頼を得ることによって、高度情報社会の健全な発展に資するため、次の通り個人情報保護方針を定め、
これを実行いたします。
2.【方針】
a.当社は、お客様の大切な情報に携わる業界において、個人情報の取得、利用及び提供を適正に行い、安全な環境でITサービスが提供できる
経営を心がけ、また、業務の改善に努めます。
b.当社は、取得した個人情報を目的内で利用いたします。ご本人による事前の同意を得ることなく、その目的の範囲を超えて個人情報の取扱
いを行う(「目的外利用」)ことはありません。また、それに対する社内の管理体制を強化いたします。
c.当社は、必要、かつ、適切な安全対策を講ずることにより、個人情報の漏えい、滅失、又は毀損の防止並びに是正に努めます。
d.当社は、個人情報の本人からの苦情及び相談に関しては、適切、かつ、迅速に対応いたします。
e.当社は、個人情報に関する法令、国が定める指針及びその他の規範を、常に最新状態に維持するとともにこれを遵守いたします。
f.当社は、個人情報保護マネジメントシステムを確立し、実施し、維持し、かつ、継続的改善を行います。
3.【本方針に関する問合せ先】
本方針に関するお問合わせについて、下記の窓口を設置しております。
株式会社アイシーソフト
代表取締役 小倉 有貴
制定日:2007年12月20日
最終改訂日:2020年10月1日
個人情報のお取扱いについて
当社は、事業上のお取引に伴い、お客様の個人情報を取扱うことがございます。以下に、その個人情報の取り扱いについてプライバシーマーク及び個人情報保護法の規定に従い説明いたします。
1.個人情報の取扱いに対する当社の基本姿勢
当社は、個人情報保護方針を宣言するとともに、当社の従業者、その他関係者に周知徹底の上実行し、維持・改善してまいります。また、個
人情報の取得にあたっては、適法かつ公正な手段によって行い、お客様から個人情報をご提供いただく際には、あらかじめその目的を明示
し、特定された利用目的の達成に必要な範囲内で個人情報をご提供いただきます。
2.個人情報の範囲
個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日、その他の記述などによって特定の個人を識別できるもの(他の情報と容易
に照合することができ、それによって特定の個人を識別することができることとなるものを含む。)をいいます。
3.個人情報の収集・利用目的について
当社は、以下の目的で個人情報を収集・利用いたします。
a.保有個人データの開示、訂正、削除及び利用停止の請求にかかる本人確認。
b.お客様との契約の履行、契約管理。
c.当社の業務の遂行および当社の業務に関するお問合せへの対応。
d.各種契約の履行に基づく、社員や派遣社員個人の確認。
e.従業員(退職者含む)の労務、経理等の業務上の確認。
f.採用応募者への連絡、情報の提供および選考。
g.上記以外の目的のために個人情報をご提供いただく際は、あらかじめその利用目的と問合せ先を明示します。それによって取得した個人情
報は、お客様に明示した利用目的の範囲を超えて個人情報を利用することはありません。
4.個人情報の利用目的一覧
当社が取得する以下の類型の個人情報の利用目的として、次のとおり公表します。
5.個人情報の第三者への非開示・非提供
当社が保有する個人情報は、下記に該当する場合を除き、原則として第三者への提供及び業務委託先への預託はいたしません。
a.お客様の同意がある場合。
b.お客様に明示した利用目的を達成するために、事前に秘密保持契約を締結した当社の関連会社や業務委託先等に必要な範囲で開示する場
合。
c.法令等により開示を求められた場合。
d.お客様または他の第三者の生命、身体又は財産の保護のために必要であって、お客様の同意を取ることが困難である場合。
6.個人情報の開示、訂正、削除等について
お客様からご提供いただいた個人情報について、お客様自身が開示、訂正または削除等を希望される場合は、「個人情報保護推進事務局」までお申し出下さい。この場合、第三者による個人情報の改ざんを防止するため、申し出られた方がお客様自身であることが確認された場合においてのみ、合理的な範囲で適切に対応させていただきます。
開示請求の手続きについては、「開示対象個人情報に関する開示事項」に掲示いたしています。
7.Webサイトでの情報保護について
当Webサイトにアクセスされるお客様の個人情報については、次のようにお取扱いいたします。
a.ウェブサイトにおける入力フォームまたは電子メールを利用してお客様からご提供いただいた個人情報については、上記「個人情報保護方
針」に基づいて適切に管理・取扱い致します。
b.当社では、ウェブサイトにおいてセキュリティに関する問題の原因分析等の目的で、アクセス元のIPアドレス等のログファイルを取得して
います。これらによってユーザ個人を特定する情報を収集することはありません。
c.当社のWebページからリンクする外部サイトにおける個人情報の保護についての責任を負う事はできません。
8.個人情報に関するお問合わせ先について
個人情報の取扱いに関する苦情・お問合せについて、下記の窓口を設置しております。
当社の所属する「認定個人情報保護団体」の名称及び苦情相談の解決の申出先
開示対象個人情報に関する開示事項について
取得した個人情報についての開示等(利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止)の 請求があった場合は、その請求に基づいて開示等に応じます。
1.請求方法について
「開示対象個人情報」の開示等請求書
上記書類を印刷、記入していただき、下記の窓口にて直接の来訪又は郵送により承ります。
(※電話・メールでは受け付けておりません。)
※機微情報の取扱いについて
・ご提出いただく本人確認のための書類の機微情報(下記参照)が含まれている場合は、該当箇所をマジックペン等により黒塗りす
る等、判読できないようにして提示してください。
機微情報とは次の情報が該当します
・思想、信条又は宗教に関する事項
・人種、民族、門地、本籍地(所在都道府県に関する情報を除く。)、身体・精神障害、犯罪歴その他社会的差別の原因となる事項
・勤労者の団結権、団体交渉その他団体行動の行為に関する事項
・集団示威行為への参加、請願権の行使その他の政治的権利の行使に関する事項
・保健医療又は性生活に関する事項
2.本人確認の方法について
a.本人が当社に直接来訪された場合、運転免許証、パスポート等の写真付きの公的身分証明書の提示により本人確認を行います。
b.健康保険証などの写真のない公的身分証明書を提示された場合は、会社の社員証、あるいは本人の名刺を3枚以上保有していることと併
せて、本人確認を行います。
c.代理人による開示等の請求には原則として応じておりませんが、本人の署名捺印のある委任状を有している場合に限り、本人の代理人と
認めます。この場合、開示等で請求された最小限の情報のみを本人の住所へ郵送致します。
3.手数料について
恐れ入りますが、ご請求者皆様に対して係る事務手数料として1件につき一律1,050円を申し受けます。
なお、お支払方法につきましては、代金引換郵便のみとさせていただきますので、受取りと同時にお支払いいただきますようお願い申し上げ
ます。